TEL. 025-255-0001
新潟県新潟市中央区幸西3-2-32 
      サニーアームス1F
遠近両用などの累進レンズについて
![]()  | 
                ![]()  | 
              
![]()  | 
                ![]()  | 
              
![]()  | 
                ![]()  | 
              
1つのレンズに
          遠くが見える所と
          近くが見える所が
          あります。
          
生活スタイルに
          ピッタリなレンズを
          選ぶこと
          
          
          
          
          遠近両用は遠方視野が広く、
          近近レンズは近方視野が広く
          なります。
遠近両用は「遠くも近くも全部見えるようだ」だけでなく、遠くはどれだけ必要か、中間・近くがどれだけ見やすい方がいいか考えると、より見やすく使いやすいメガネが出来上がります。

さらに、
          グレードの違いで
          はっきり見える
          範囲の広さが
          変わります
          
| グレードによるハッキリ見える範囲の違い | |||
|   | 
                  | 
                  | 
                  | 
              
グレードの違い → 詳しくはこちら
これから作るメガネが、
          遠くが多く見えた方がいい方は遠近両用。
          中〜近くが見えた方がいい方は中近レンズ。
          自分に合うレンズは、どのタイプ?
このタイプの遠近両用は、従来からある一般的なタイプです。
        今までに遠近両用レンズを作られたことのある方は、このタイプで作られている場合が多いです。
          遠くが広く見え、中間近くも見えることで、メガネを普段からかけている方に良く選ばれています。
        
          遠くが広く見えるので、車を運転することが多い新潟の方には好まれます。
このタイプは汎用遠近とも言われ、パソコンやスマホ操作が増えた現代社会に改良された、新しいタイプの遠近両用レンズです。
        
          お仕事で、デスク時間が長い方は、中間◎、近く◎のこちらの汎用遠近が見やすく使いやすいです。ただし遠くが一般的な遠近両用より少し狭くなるので、お店にテストレンズがありますので見え方体験をして下さい。
| 遠近両用(2枚1組税込) | |||
                プレミアム38,500円〜 | 
                
                ハイグレード27,500円〜 | 
                
                アップグレード22,000円〜 | 
                
                ベーシック11,000円〜 | 
              
こちらのタイプは中近レンズといい、自宅で多くの時間を過ごす方に見やすく使いやすいレンズです。
        テレビや料理、パソコン作業など、中間〜近くをメインにしたレンズです。
        
          普段メガネが必要ない(遠くを見る時にメガネが必要ない)方にも、使いやすいと喜ばれています。
        ですが、この中近レンズの見え方を知らず、遠近両用で中間・近くが狭いまま、見にくいながら頑張って使っていらっしゃるお客様もいらっしゃいました。
        
        中近レンズもお店にテストレンズがあります。
          お気軽に見え方体験にご来店ください。
| 中近レンズ(2枚1組税込) | |||
                プレミアム38,500円〜 | 
                
                ハイグレード27,500円〜 | 
                
                アップグレード22,000円〜 | 
                
                ベーシック11,000円〜 | 
              
          
          近近レンズは、一般的な老眼鏡より見える範囲を広げ、デスクワーク作業がしやすくなります。
          机全体がハッキリ見えるワイドタイプ。手元の資料からパソコンまで見やすい、奥行き重視タイプがあります。ワークスタイルに合わせて快適なレンズをお選びいただけます。
※ 画像はイメージになります。作成する度数・レンズにより見え方はことなります。
| 遠近両用以外にも使い勝手の良いレンズはたくさんあります。 何を見たいか。どんな時に困っているかを考え、自分に一番合ったレンズを選ぶことが、快適な見え方の第一歩です。  | 
            
遠近両用をより快適にご使用いただける、マグネットパットがあります。
          
          
          遠近両用メガネを少し持ち上げると、小さな文字が読みやすくなったことがありませんか・
          このマグネットパットは、簡単操作でメガネが持ち上がります。
          
          マグネットで「カチッ」と簡単に動きます。
          
           マグネットパット価格¥2,200(税込み)